R30からFIREを夢見る男ふたりの本と人生のブログ

共働きを前提に家を購入したが奥さんが仕事を辞めてしまった薬剤師じゅんじゅんとFIREを夢見る幼馴染のしょうが日々の想いを書いていくブログ

薬剤師の就職 結局 薬局 ? 病院 ?

悩める薬学生向け

結局、薬局と病院どこにすすめばよいのか

独断と偏見にてロードマップ(なんか違う)を考えました。

 

 

実際は就職先は薬局、病院だけではありません。

今回の記事では薬局 or 病院 or その他でまず考えたいと思います。

薬局ではさらに

大手なのか個人経営なのか

都市なのか地方なのか

正社員なのか派遣なのかパートなのか

将来的にキャリアアップを目指すのかプライベート重視なのか

病院でも大病院なのか中小規模の病院なのか

どこの診療科が中心なのか

キャリアアップをとるか時間をとるか

その他では

製薬企業か研究職かはたまた全く別の道なのか・・・

どんどん細分化していきたいと思います。

 

まずは私大薬学部の学生の多くが一度は考える

薬局なのか病院なのか

ということのみに焦点を当てたいと思います

 

このロードマップは

病院→薬局→病院と働いてきた経験と

周りの友人たち、先輩方の体験談をもとに記事にしています

独断と偏見にまみれていますので鼻毛ぐらいに参考にしてしてください(笑)

 

では、まず最初の質問です

誰もが聞かれたことがあると思うので聞き飽きてると思いますが

 

Q1. やりたいこと目指したいものはありますか?

 

これに回答ができる人はそこを目指しましょう

例えば、在宅医療をやりたいとか、がん専門認定薬剤師の資格がとりたいとか

目標がある人は、適した薬局、病院を探しましょう

どちらかに定まればそこから認定資格を持っている人はいるのか

在宅医療をやっている薬局の数、施設の数などなど調べていけばある程度自分が目指しているところにたどり着けるはず

また、たどり着けないとしても目指しているものがあればモチベーションも低空飛行ながら保てます

まぁでも実際のところ学生の頃から、いや何年経ってもやりたいことなんてない!という人ほとんどだと思います

では次

 

Q2.働く上で重視するのはお金ですか?時間ですか?

 

シンプルにお金なら薬局

時間重視なら病院で探すと見つかりやすいと思います

ただ、なんとなく病院、薬局と探すと給与の高い薬局も時間重視の病院も見つからないので、そこはまた別の機会に・・・

そして、どちらも重視したいというあなた!

あります!あるけれど、その場合は働く場所にも目を向けないといけないです。

中心都市なのか、中心都市から離れているのか・・・

だいぶ変わってきます

それでは次

 

Q3.たくさんの人と関わることは好きですか?苦手ですか?

 

関わることが好きなら病院

苦手なら薬局

病院に関しては大きい小さいに関わらず、薬剤師以外にも医師や看護師、放射線技師などなど多くの職種、年齢の人たちと関わります

年数が上がるにつれ、どうしても話さなければいけない場面がでてきます

病棟業務を行っている病院ならばなおさら、毎日のように薬剤師、患者以外と話す機会が多いです

薬局に関しては在宅を請け負っている場合は医師、看護師と話す機会は多くあると思われますが、それでも病院に比べれば少ないです。

また薬局の場合は薬剤師が主導で業務を行っていると思いますが

病院ではやはり、スタッフの一部感が否めません

複数店舗を経営している薬局ならば店舗をかえるという選択肢もありますが

中小病院に就職してしまったときには嫌な人がいるなぁと思ってもその病院から転職しない限り、逃げられません

 

Q4.一応勉強したいかしたくないか

 

第一に

勉強は自分でできます。

やろうと思えば、薬局だろうと病院だろうと自分で時間を作ってできます。

ただ日常的に、業務内で勉強をと考えると

一応やっておきたいなら病院

どちらでもいいなら薬局です

これは薬局だと門前の病院によるところが大きく、自分で場所を選べないということが大きいです

病院であれば勉強したい分野に強いところを選べます。

病院で長く働くと医師のくせの強い処方を常識だと勘違いしてしまうこともあるので気を付けてください(笑)

 

自分が理想とする職場に出会うことは難しいけれど、近い環境を目指す作っていくということはできるので

まず一歩目、最初が肝心

でも実際その立場になると調べるのもめんどくさいんですよね~(笑)

気楽にでも真面目に考えていきましょう