R30から始めるFIREへの道

R30の男二人がFIREを目指して,日々の運用や感じたことについて語る,日記のようなブログです。

妊娠してから出産するまでにかかる費用 札幌だと?

どーもじぇいです

結婚してからというもの次に気になりだしたのが妊娠から出産までにかかる費用

公的なサポートも受けられるようで・・・

 

定期検診は概ね14回程度あり

札幌市は妊婦健診の費用の一部を負担してくれます

14回目まで助成され、妊婦健診の検査項目の一部が公的費用で負担してもらえます。

まだ検査内容とかよくわからないので実際どこまでかかるのかわからないですが・・・

 

正常分娩となると

病院から助産所で費用は変わりますが

分娩費用は全国平均で42万円となっています

 

さらにここからマタニティウェアなどマタニティ用品は5万円くらいかかるそうで

ここは新品だけでなく中古品を買うなどすれば、なんとかなりそうなところです。

 

無痛分娩にするかでまた費用は変わってきます

クオリティを上げていけばどこまでも費用は増えていきますのでなんとも言えないところですが

 

何事もなく妊娠出産となるとざっくり50万円くらいかかります

そこから出産育児一時金の42万円かえってくると・・・

結局いくらなんですかね( ゚Д゚)